昨日、朝は晴れていたのに、昼1時半頃だったろうか。突如、激しい雷雨と共に、ヒョウが降ってきた。えっ?と目を疑ったものの、少々のことではもう驚かない時代になっている。日中も花や植物、愛犬の世話、家の片づけやらをこなしていた。通信での大学生活に憧れていたものの、現実の固く厚い壁にはばまれて、もどかしさと焦りを感じていた。心理学のテキストに目を通してみたももの、無理やり口を開け固い物をよく噛みもせずに放...
2020-05-31 (Sun)
✎
2020-05-17 (Sun)
✎
通信の大学の例会に参加し、ウワサのZOOMを初体験しました。すごいですね。同時に十数人が顔を見ながら会話ができるんですね。これからはこういったことが当たり前の時代になるのでしょうか?自分の顔のアップは好きではないので小さく映るように、パソコンから少しだけ離れて椅子に座っていました。勉強の仕方を質問をしたら声が小さくて聞こえにくいと言われたのは、そのせいもあるかもしれません(笑)スクーリング、卒論、その...
2020-05-10 (Sun)
✎
今日、部屋の片づけをしていたら、マックス・アーマン(Max Ehrmann)の詩が出てきました。"Desiderata"まわりが騒がしく、せわしなくても、おだやかに行動し、静けさがどのように心安まるものかに思いをはせよ。しかし、へつらうことなく、すべての人と、よい関係を築け。自分にいつわらず、静かに真実を語り、人の話も、耳を傾けて聞こう。無学、無知の者の話も。彼らにも言いたいことがあるのだから。どんなにつまらなく見え...