2013-10-24 (Thu)
15:42
✎
午前の部に引き続き、午後の部です。
午後の部 「つぼころりん」で整体美をつくる 山本講師
【足形の測定】


午後、社長さんの友人のフランス人の方が参加されました。
左の写真は足の形を測定器に乗って計測しているところです。
重心のかかり方や体の歪み方などがわかります。
右の写真は講師の先生が足や手などにふれて、膝や肩等の開き方(外か内か等)を手で押して瞬時に診ています。

私の足形です。右足の小指の部分が丸く写っていないので、立った時に小指が床から浮いていることがわかりました。
つまり重心が左寄りになっているわけです。
一度そう気がついてから立っていると、たしかにそうだと感じました。
片足立ちをして、足がどの位、ふらふらするかを覚えておきました。
【つぼころりん】
そしてこの「つぼころりん」で足の両サイドやフロントを下から上へ数十回、マッサージをしました。
手が少し疲れ、いい汗をかきました。手を動かすことも運動になっていいようです。


「つぼころりん」でマッサージをした後、片足立ちをしてみました。
すると、体がすくっと床にまっすぐ立っているのを体感しました。
マッサージしただけで何で?って、この効果にはびっくりしました。
「筋膜(表面の皮膚と筋肉の間にある膜)」をマッサージして正すことによって姿勢(重心)をよくするらしいです。
続けているとO脚等も徐々に治ってくるとか。


左:スタッフのSさんが実技指導を受けているところ。
右:「たんとん」を使って社長さんによる説明や実技指導を受けているところ。


参加者のSさんからの京都のお土産をみんなでいただきました。
ハートや富士山、お花の形をした可愛くて美味しい京都のお菓子。ごちそうさまでした。
ブラシを購入したら、ピンが壊れたり無くなったりしたら、無償で送ってくれるのですが、
セミナー終了後、愛用者の人から送られてきた手紙や替えの竹ピンをちらっと見せていただきました。
全てファイルにして保存されているそうです。
自社の製品のブラシと愛用者の両方を大切に想い、ブラシを使って一人でも多くの人に健康になってほしいと願っている会社なんだなあと感じた一日でもありました。
参加させていただきましてありがとうございました。
セミナーではブラシは販売していないのですが、翌日欲しくなって、ネットで「つぼころりん」と「たんとん」を購入し愛用しています。




右は「ワンダフルブラシ」モニターでいただいたブラシです。このブラシ、いいですよ。
撮影中、興味深深に見ています。ブラシでといてもらいたいと思いながら(笑)
午前の部のレポート
サンエア 竹ピンブラシ (公式)
サンエア 竹ピンブラシ (フェイスブック)

愛犬の詩(あいけんのうた)
午後の部 「つぼころりん」で整体美をつくる 山本講師
【足形の測定】


午後、社長さんの友人のフランス人の方が参加されました。
左の写真は足の形を測定器に乗って計測しているところです。
重心のかかり方や体の歪み方などがわかります。
右の写真は講師の先生が足や手などにふれて、膝や肩等の開き方(外か内か等)を手で押して瞬時に診ています。

私の足形です。右足の小指の部分が丸く写っていないので、立った時に小指が床から浮いていることがわかりました。
つまり重心が左寄りになっているわけです。
一度そう気がついてから立っていると、たしかにそうだと感じました。
片足立ちをして、足がどの位、ふらふらするかを覚えておきました。
【つぼころりん】
そしてこの「つぼころりん」で足の両サイドやフロントを下から上へ数十回、マッサージをしました。
手が少し疲れ、いい汗をかきました。手を動かすことも運動になっていいようです。


「つぼころりん」でマッサージをした後、片足立ちをしてみました。
すると、体がすくっと床にまっすぐ立っているのを体感しました。
マッサージしただけで何で?って、この効果にはびっくりしました。
「筋膜(表面の皮膚と筋肉の間にある膜)」をマッサージして正すことによって姿勢(重心)をよくするらしいです。
続けているとO脚等も徐々に治ってくるとか。


左:スタッフのSさんが実技指導を受けているところ。
右:「たんとん」を使って社長さんによる説明や実技指導を受けているところ。


参加者のSさんからの京都のお土産をみんなでいただきました。
ハートや富士山、お花の形をした可愛くて美味しい京都のお菓子。ごちそうさまでした。
ブラシを購入したら、ピンが壊れたり無くなったりしたら、無償で送ってくれるのですが、
セミナー終了後、愛用者の人から送られてきた手紙や替えの竹ピンをちらっと見せていただきました。
全てファイルにして保存されているそうです。
自社の製品のブラシと愛用者の両方を大切に想い、ブラシを使って一人でも多くの人に健康になってほしいと願っている会社なんだなあと感じた一日でもありました。
参加させていただきましてありがとうございました。
セミナーではブラシは販売していないのですが、翌日欲しくなって、ネットで「つぼころりん」と「たんとん」を購入し愛用しています。




右は「ワンダフルブラシ」モニターでいただいたブラシです。このブラシ、いいですよ。

午前の部のレポート
サンエア 竹ピンブラシ (公式)
サンエア 竹ピンブラシ (フェイスブック)
- 関連記事
-
- 電子出版 免税申請中
- サンエアブラシセミナー (午後の部)
- サンエアブラシセミナー (午前の部)
Last Modified : 2019-08-08