2014-02-12 (Wed)
00:03
✎

(50年ぶりの大雪)
週末、関東に50年ぶりの大雪が降りました。
朝、外を見て唖然としました。
庭が真っ白。30cm位、積もっています。
花壇の草花たちも雪に埋もれて、どこにあるのか全く見当もつきません。
駐車場の車もタイヤがすっぽり雪に埋もれてます。
道路を歩いてお隣の家にも行くに行けません。
とうわけで、ご近所のみんなで協力して道路の雪かきをしました。
こんなすごい雪は初めてということで、雪かきをしているところをご近所の方に
記念写真を撮ってもらいました。
あまりの雪の量の多さに、どこに雪を捨て置こうかと悩んだくらいです。
気になっていたのが庭の植物たちです。12月に植えたばかりで弱いので心配です。
だいたいの見当をつけて雪を掘り起こして庭の植物の救出作業しました。
結局、トータル5時間位、雪かきしていました(^^;
なんとかしなくてはという使命感で頑張れましたが、雪かきは一度でいいですね(^^;
雪の多い地方は毎日、大変だろうなあと思いました。
なんて書くと、まるで雪が悪者みたいですが。
木々に積もった純白の雪景色は綺麗です。
翌日、子供たちが、かまくらを作って遊んでいました。
ルーを庭に出すと、雪の上を5.6歩歩いて、部屋に戻ってきました。
犬は喜び庭駆け回る・・・は我が家の犬に限ってはあてはまらないようです(笑)
- 関連記事
-
- 道後温泉
- 「50年ぶりの大雪」
- 親子犬の政権交代?なんか寂しい
Last Modified : 2019-08-08