2014-10-01 (Wed)
19:06
✎
「好きだから」
遠くにふわっと
お出かけしていた
私のこころ
お家に戻った
瞬間に
はっと気がついたの
今日もあなたが
私のそばに
いたことを
そうして
思わずあなたに
語りかけていた
なんでいつも
私のそばにいるの?
私を好きだから?
私を守りたいから?
私に守ってもらいたいから?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【国語の問題】
質問1 作者はどういう気持ちでこの詩を書いたのでしょう?
質問2 なんでいつも私のそばにいるの?と問いかけています。答えは何だと思いますか?
ア (あなたが)私を好きだから
イ (あなたが)私を守りたいから
ウ (あなたが)私に守ってもらいたいから
質問3 詩の中での「あなた」とは誰のことでしょう?
*解答は最下段にあります
(詩のミニ解説)
一昨日、立ち上がろうとすると足元に安心しきって寝ている愛犬の姿が目に入った。
ああ、そこにいたんだ!
気がついて急に嬉しくなった。
いつどこにいても私のそばにいたがる愛犬。
あまりの愛しさに思わず体をなでながら愛犬に語りかけていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ひとこと)
最後の三行。
足元にいる愛犬を見て頭をなでながらすーっと口からでてきたピュアな言葉です。
こんなこと犬に話しかけるのも変わってますね。詩にしてしまうのも国語の問題にしてしまうのも(笑)
それと詩に「愛犬」と入れていないので、読む人よって受け止め方は違うのではないでしょうか。
【解答】
質問1 嬉しい気持ち、幸せな気持ち
質問2 「ア、イ、ウの全て」、あるいは「どれでもいい」、あるいは「答えはない(答えを求めて質問をしていない)」
質問3 本来はあなた=愛犬ですが、あなた=愛する人・愛する者
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「遠くにふわっとお出かけしていた私の心
お家に戻った瞬間にはっと気がついたの
今日もあなたが私のそばにいたことを」
本来は「何かに夢中になっていて(あなたのことを)すっかり忘れていて、
ふとした瞬間にいつもあなたが私のそばにいてくれていたことに気がついた」のですが、
「出かけていて、家に戻ってきたら、愛する人が待ってくれていた」ととってもいいですし、
「気持ちが離れていたのに、ふとした瞬間に自分の本当の気持ちに気がついた」でもいいでしょう。
また、「なんでいつも私のそばにいるの?」と問いかけながら、すでに答えはでているんです。
そして、詩の中での「あなた」は「愛犬」であっても、あなた=(愛する・大切な)彼氏、家族、友人、
隣人、住んでいる地域、国、所属している組織(会社、クラブ)・・・でもいいと思います。
・・・・
と、自作の詩で遊んでみました(^^)
遠くにふわっと
お出かけしていた
私のこころ
お家に戻った
瞬間に
はっと気がついたの
今日もあなたが
私のそばに
いたことを
そうして
思わずあなたに
語りかけていた
なんでいつも
私のそばにいるの?
私を好きだから?
私を守りたいから?
私に守ってもらいたいから?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【国語の問題】
質問1 作者はどういう気持ちでこの詩を書いたのでしょう?
質問2 なんでいつも私のそばにいるの?と問いかけています。答えは何だと思いますか?
ア (あなたが)私を好きだから
イ (あなたが)私を守りたいから
ウ (あなたが)私に守ってもらいたいから
質問3 詩の中での「あなた」とは誰のことでしょう?
*解答は最下段にあります
(詩のミニ解説)
一昨日、立ち上がろうとすると足元に安心しきって寝ている愛犬の姿が目に入った。
ああ、そこにいたんだ!
気がついて急に嬉しくなった。
いつどこにいても私のそばにいたがる愛犬。
あまりの愛しさに思わず体をなでながら愛犬に語りかけていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ひとこと)
最後の三行。
足元にいる愛犬を見て頭をなでながらすーっと口からでてきたピュアな言葉です。
こんなこと犬に話しかけるのも変わってますね。詩にしてしまうのも国語の問題にしてしまうのも(笑)
それと詩に「愛犬」と入れていないので、読む人よって受け止め方は違うのではないでしょうか。
【解答】
質問1 嬉しい気持ち、幸せな気持ち
質問2 「ア、イ、ウの全て」、あるいは「どれでもいい」、あるいは「答えはない(答えを求めて質問をしていない)」
質問3 本来はあなた=愛犬ですが、あなた=愛する人・愛する者
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「遠くにふわっとお出かけしていた私の心
お家に戻った瞬間にはっと気がついたの
今日もあなたが私のそばにいたことを」
本来は「何かに夢中になっていて(あなたのことを)すっかり忘れていて、
ふとした瞬間にいつもあなたが私のそばにいてくれていたことに気がついた」のですが、
「出かけていて、家に戻ってきたら、愛する人が待ってくれていた」ととってもいいですし、
「気持ちが離れていたのに、ふとした瞬間に自分の本当の気持ちに気がついた」でもいいでしょう。
また、「なんでいつも私のそばにいるの?」と問いかけながら、すでに答えはでているんです。
そして、詩の中での「あなた」は「愛犬」であっても、あなた=(愛する・大切な)彼氏、家族、友人、
隣人、住んでいる地域、国、所属している組織(会社、クラブ)・・・でもいいと思います。
・・・・
と、自作の詩で遊んでみました(^^)
Last Modified : 2019-08-08