2015-04-05 (Sun)
22:59
✎
秋に種をまいた小さな花の苗たちで飾りものを作ってみました。

あまりの成長不足を園芸の先生に相談したところ、諦めて処分するか小さい花でも咲かせるかのアドバイスをいただいていました。それで考えるまでもなく小さな花を咲かせることにしました。
部屋の中を見ると、宅配で届いた白い発泡スチロールの箱があったので。
盆栽の小さな世界があるように、楽しい遊び心で作ってみました。
この先、どんな風になるかわかりませんが、現在はかわいらしい感じになったのではと思います。
(作り方)
1.発泡スチロールの箱の割り箸で底に穴をたくさんあける
2.三角コーナー用の網を下に敷く
3.、中央に四角い発泡スチロールを置く
4.空いた場所に再生した土を入れ、その上に新しい園芸用土を足して混ぜる
5.メネデールを水で薄めた液に苗の根を軽くつけてから苗をレイアウトしていく
6.オブジェを飾る(昔、観光地で色付けして焼いてもらった家の置物を発泡スチロールにくい込ませ、購入した人形をレイアウト


種まき箱から出遅れて黒いプラグトレーに移植した最後に残った各種苗たちを使いました。
クリサンセマム・パルドーサム、ムルチコーレ、アンセミスイエロー、なでしこ?
大きく成長できた苗は庭やプランターに植えてあります。
昨日、もうひと箱作りました。

ウサギのテラコッタのプレートはテラコッタ工房 『ポダミ』さんのイベントに参加した時ので、
手前にかけているプレートは手作り作家さんのです。
わかりにくいのですが、左下の方に、1月に沖縄で買ってきたミニパイナップルで作ったパイナップル(私命名:パイナップルおじさん)を置いてみました。
本当は育てるなら、購入後、すぐに下の黄色い実の部分を切り落として植えなくてはいけないのですが。
見ているうちに、眼鏡をかけさせたくなって写真のようにしてしまって・・・

私がパイナップルおじさんです。

いい湯だな~♪

白いガウン来て日光浴中。なんて。
・・・・
お天気が今一つでしたが、昨日はご近所を、今日は車で、、主人と愛犬連れてお花見を楽しんできました。
満開で綺麗でしたが。
「これで晴れていたら・・・」を今日、何度、つぶやいたかわかりません(^^)

あまりの成長不足を園芸の先生に相談したところ、諦めて処分するか小さい花でも咲かせるかのアドバイスをいただいていました。それで考えるまでもなく小さな花を咲かせることにしました。
部屋の中を見ると、宅配で届いた白い発泡スチロールの箱があったので。
盆栽の小さな世界があるように、楽しい遊び心で作ってみました。
この先、どんな風になるかわかりませんが、現在はかわいらしい感じになったのではと思います。
(作り方)
1.発泡スチロールの箱の割り箸で底に穴をたくさんあける
2.三角コーナー用の網を下に敷く
3.、中央に四角い発泡スチロールを置く
4.空いた場所に再生した土を入れ、その上に新しい園芸用土を足して混ぜる
5.メネデールを水で薄めた液に苗の根を軽くつけてから苗をレイアウトしていく
6.オブジェを飾る(昔、観光地で色付けして焼いてもらった家の置物を発泡スチロールにくい込ませ、購入した人形をレイアウト


種まき箱から出遅れて黒いプラグトレーに移植した最後に残った各種苗たちを使いました。
クリサンセマム・パルドーサム、ムルチコーレ、アンセミスイエロー、なでしこ?
大きく成長できた苗は庭やプランターに植えてあります。
昨日、もうひと箱作りました。

ウサギのテラコッタのプレートはテラコッタ工房 『ポダミ』さんのイベントに参加した時ので、
手前にかけているプレートは手作り作家さんのです。
わかりにくいのですが、左下の方に、1月に沖縄で買ってきたミニパイナップルで作ったパイナップル(私命名:パイナップルおじさん)を置いてみました。
本当は育てるなら、購入後、すぐに下の黄色い実の部分を切り落として植えなくてはいけないのですが。
見ているうちに、眼鏡をかけさせたくなって写真のようにしてしまって・・・

私がパイナップルおじさんです。

いい湯だな~♪

白いガウン来て日光浴中。なんて。
・・・・
お天気が今一つでしたが、昨日はご近所を、今日は車で、、主人と愛犬連れてお花見を楽しんできました。
満開で綺麗でしたが。
「これで晴れていたら・・・」を今日、何度、つぶやいたかわかりません(^^)
- 関連記事
-
- チューリップと成田山とうなぎと将棋
- 秋にまいた小さな苗たちで可愛い世界?
- ターシャ・テューダー展に行ってきました
Last Modified : 2019-08-08